秋のひるがの高原キャンプ場でPOMOLY Wolf Den 2.0 TCタープと折り畳みチタン薪ストーブPOMOLY T1でソロタープ泊をしてきました。自然をより身近に感じることができ満足感の高いキャンプでした。 岐阜県郡上市高鷲町のひるがの高原キャンプ場は沢沿の美しい…
岐阜県の一色の森キャンプ場で初の雪中キャンプをしました。積雪1m超えの中パップテントと薪ストーブでソロキャンを楽しみ、夜は-13度まで冷え込んだけどバッチリ対策したので快適にすごせました。 2月初旬の一色の森キャンプ場は道路脇に雪の壁ができてい…
遂に念願のソロキャンプにはじめて行ってきました。ひらせ温泉キャンプサイトで雪が降っていましたがそれはもう想像の100倍良かったです。パップテントに合わせたテーブルとラックを新作し、快適に過ごすことができたので紹介します。 今回のキャンプ場は岐…
ソロキャンのためにPOMPLYからリリースされたばかりのパップテントPOMOLY STOVEHUT 70を購入しました。早速庭で試し張りしテントポールの二股化や薪ストーブPOMOLY T1を入れた感じなどをレビューします。 STOVEHUT 70の素材は70Dリップストップポリエステル…
溶接治具を作ることなくどこでも位置決めでがきて高精度な製品作りと作業効率アップの為に溶接定盤に448ヶ所M10のタップを立ててどこでもクランプできる様にしました。 市販品では3D定盤や蜂の巣定盤など使いやすいものがありますが高価過ぎて買えません。で…
溶接工房を引っ越すことになり念願の自宅ガレージを大改造し設備を整えました。 溶接定盤も変形しないようにDIYしたので紹介します。 これが以前の溶接工房、結構ごちゃごちゃしていました。実家の車庫ですが、少し距離があり隙間時間を使っての作業がしにく…
我が家では毎年恒例の海遊びキャンプ。石川県能登半島の大島キャンプ場に人の少ない平日に一家5人で2泊3日のファミリーキャンプに行ってきました。新しいギアも増えて快適な夏キャンプだったので紹介します。 先ずは積み込みから。2泊なのでいろいろ持って…
ウッドガスストーブは燃焼効率が良いが故、すぐに薪が燃え尽きてしまうんですよね。ちょいちょい薪を足していくのも焚き火を楽しむ醍醐味ではあるのですが、調理をするときは火力が安定しなくて使いにくいんです。そこで薪の代わりにペレットを使うことで安…
スパイスって一度のキャンプで使うのは結構少量ですよね。ソロキャンならなおさらです。市販されている容器のままでは嵩張るから少し小さい容器に詰め替えてスパイスボックスを作りましたが、まだ大きくて無駄があるなぁと思いさらにコンパクトなスパイスケ…
限られたスペースの庭でも車連結用のFIELDOORカーサイドタープがペグ4本ロープ2本で設置でき簡単に快適空間を作れました。タープにはベンチレーションや窓、フックなど有り使い勝手も良く風にも強そうです。気に入ったので庭に張りっぱなしにしたので紹介し…
Around Fire Tableに専用センターメッシュを付ければ卓上グリルで炭火焼きがお手軽に楽しめます。アイアン製だから熱に強くて焚き火で調理したクッカーもそのまま置けますよ。キャンプでの炊飯の吹きこぼれ、天ぷらの油はねなんかも気にせずワイルドに楽しめ…
庭でBBQや焚き火を楽しんでいるのですがせっかく自宅なのだから直火で焚き火がしたいなぁと思い石でファイヤーピットを作りました。少し地面を掘り石を並べるだけなので簡単DIYです。またよく燃えて煙が少なくなる様に工夫してみたので紹介します。 まずは以…
椅子に座っている時に取りやすい場所にコーヒーカップを置きたい、ちょっとスマホを置きたい、ランタンや火箸を引っ掛けたい、そんな願いを叶えるのがスタイリッシュでコンパクトなChair Side Poleです。 先ずはこのポールを地面に打ち込みます。 ポールの潰…
Camper’s High製品の公式ネット通販サイトCamper’s High THE SHOPがオープンしました。 キャンプをしていて「こんな物があったらいいな」を形にしていきます。大量生産品には無いコストを度外視した使い勝手の良い機能と、他には無いデザインにこだわりを持…
キャンプに複数のスパイスをコンパクトに持っていける様にダイソー商品でスパイスボックスをDIYしました。高さ15センチ幅20センチ奥行き10センチに8本のボトルが入ります。 まずは材料です。100均のダイソーに良さそうなボトルがありました。左のボトルは粉…
軽量でコンパクトなPOMOLY T1チタン製薪ストーブの煙突は、チタンの薄板をロール状に丸めたもので通常の煙突ガードを取り付けることができません。そこで煙突上部のスパークアレスターから吊り下げて使用できる様にし、さらに600℃耐熱の断熱材を煙突ガード内…
冷え込みが厳しくなってきたシーズン終盤の平湯キャンプ場に息子と2人でキャンプに行くことになり、急遽サーカスTCDXを新調しトヨトミストーブで引きこもりキャンプを楽しんできました。帰りには近くの上高地へシャトルバスで行き大自然の中を散策、一生の思…
庭のソロスペースでコーヒーや晩酌をするのも寒い季節になってきました。そこでタープをパップテント風に張り、風やプライバシー対策をすることでより快適なソロスペースが完成したので紹介します。 まずは庭のスペースは限られているという制約があります。…
焚き火やウッドストーブなどで熱々に熱してステーキを焼くのにぴったりな極厚ステンレス焼き板です。磨き上げたスタイリッシュな専用ハンドル付きで一生物の相棒間違いなし。 材料のステンレスはステンレスの中でも錆びない高価なSUS304を使いました。SUS304…
本格的な半自動溶接機は殆ど三相200v電源が必要で一般家庭で契約するのは割高です。なのでどの家庭にも来ている単相200vで使える半自動溶接機を探しました。中国製の怪しい物はいろいろあるのですが安物買いの銭失いにならない様に一流メーカーが希望でした…
ダイソーにいかにもウッドストーブ作って下さい的な商品があったので衝動買いし作りました。約500円、製作時間15分で簡単に作れました。軽量で結構良く燃えるのでキャンプでの焚き火料理に使えると思いますよ! 先日ダイソーに行った時、たまたまキッチン用…
バーベキューでの炭の着火に便利な火起こし器ですが、炭が起きてから移し替える時に結構熱くて危険なんですよね。今回はステンレス薄板で安全でコンパクトな火起こし器を作りました。 私はもう何年も前からキャプテンスタッグのバーベキュー用折りたたみ火起…
海のない岐阜県から日本海側最大級の石川県大島キャンプ場でファミリーキャンプをしてきました。 海水浴場に隣接していて気軽に海遊びができます。NEWオリジナルギアのマルチハンガー、アイアンラック、ペラペラ円形焚き火台を使ってみました。 この大島キャ…
お気に入りの自作ウッドガスストーブは前回の煤を減らすための改善点を踏まえて2号機を製作しました。1号機よりも二次燃焼しやすくなりさらに面白い魅力に気づいたので紹介します。 campershigh.hateblo.jp 今回の改善点として二次空気を増やすために燃焼室…
以前紹介したコンテナとガレージの間に自転車置き場を一からDIYで作りました。雨の当たるところは腐らない様に鉄を使用し鉄と木のハイブリットで作ったので紹介します。 コンテナを買った時からガレージとの隙間は自転車置き場にする計画だったのでコロナシ…
焚き火の火を起こす時に細い薪を作る必要が有りますね。そんな時は小型の鉈(なた)が便利です。バトニングなら子供でも安全に薪割り体験ができました。 ウッドガスストーブをDIYして以来、天気の良い日は庭で火を起こしてコーヒーを飲んでいますが斧だと細…
TIG溶接機を導入し階段の手すりを角パイプで継ぎ目のわからない様に綺麗につなぎました。 TIG(ティグ)溶接とはTungsten Inert Gasの略でタングステン不活性ガス溶接と言う物です。 アルゴンガスという不活性ガスの中で消耗しにくいタングステン電極からア…
自作したウッドガスストーブはかなりお気に入りで、手軽に焚き火ができるのでよくお湯を沸かしてコーヒーを楽しんでいます。ですが、ケトルが煤(すす)まみれになり手も真っ黒になってしまいます。この煤は何者か調べ、なるべく煤を減らせないか改善点を考…
一目惚れのカッコいいベアボーンズのLEDランタンを購入したので紹介します。またこのランタンに会うお洒落なランタンハンガーも製作しました。 まずランタンですが私はジェントスのエクスプローラーSOL-016BとEX−136Sを持っています。 どちらも暖色のLEDラン…
雑草ってむしってもむしってもどんどん生えてきますね。みなさんはどんな対策していますか? 我が家では草焼きバーナーを使いほとんど雑草の無い庭を維持しているので紹介します。 また草焼きバーナー使用時の腰痛軽減のために専用スタンドを製作しました。 …